
ケアタクシー TAKE-ON(テイク-オン) TOKYO
ケアタクシーTAKE-ON TOKYOのご案内
ケアタクシーTAKE-ON(テイク・オン)TOKYOとは『お乗せする』のほかに、『お引き受けする』という意味があります。介護タクシーを通じて、交通弱者と言われる方たちがお出掛けしたいときに自由に移動することが出来るように、生活の質の向上と移動を応援させてください。
外出時などに、安心して社会生活を送っていただけるように安全な運転と細心の注意を払ったサービスを心掛けています。お客様の豊かで充実した生活を、少しでもサポートさせてください。笑顔いっぱい真心を込めてお引き受けします。
まずは、お気軽にお問合せください。
お見積り、ご相談は無料ですので遠慮なくご要望をお聞かせください。心より お待ちしております。

ケアタクシー
TAKE-ON (テイク-オン) TOKYO
こんなときにご利用ください
ケアタクシーテイク・オンの営業エリアは、東京都全域で営業許可を受けておりますので、都内どこでもお迎えに上がります。
ご利用に際して、出発地又は到着地が東京都内であれば遠方(都外)へのお出掛けや東京都外への通院や転院(要事前予約)にもケアタクシーテイク・オンをご利用ください。通院・リハビリや入退院・転院、一時帰宅やデパートなどへのお買い物、美容院、銀行・郵便局へのちょっとした用事、さらには貸切でのドライブや温泉や観光、お花見など様々なご要望にお応えします。また、空港(羽田・成田)やJR・私鉄駅までの送迎にもお気軽にご利用ください。
ケアタクシーテイク・オンの運賃概要については,ご利用料金をご覧ください。
ケアタクシーの特徴は
★車椅子やストレッチャーに乗ったままタクシーの乗り降りができます。
★お一人での歩行が困難な方、怪我や病気などでお一人での移動が困難な方もケアタクシーをご利用になれます。
★土曜・日曜・祝祭日・夜間も営業しますので、観光・冠婚葬祭やお買い物など、お気軽にケアタクシーをご利用ください。
★介護タクシーのドライバーはヘルパー2級取得者ですので、通院時に院内のサポートも可能です。
★運航は完全予約制のケアタクシーです。予約のお申込みはご予約方法をご覧ください。
★ご利用料金は、タクシーメーター料金と基本介助料金、設備利用料金で決定します。料金の詳細はご利用料金から確認してください。
★どんなにお迎え場所が遠くても、迎車料金はワンメーター分です。(高速料金は別途実費)
★予約後のキャンセルにつきましては、キャンセル料金が発生する場合があります。
★介護保険は使用できません。介護保険では使用できない、ご旅行やお花見など個人的な行事にご利用いただけます。
★自治体の福祉タクシー券が利用できます。(一部利用できない自治体がありますので、予約時に確認してください。
営業時間
24時間対応
ご予約 見積相談 受付時間
月~金 8:00~18:00
土・日祭日 9:00~17:00
